こんにちは!Daikiです。
今回は ”最大時給11万円” と謳う
須藤一朗様がオファーする『ぽちぽちスマホビジネス』と言う案件を検証していきたいと思います。
時給11万円を本当に稼ぐ事が出来るのか、ビジネスモデルや評判、
口コミやレビューなどを見ていきたいと思います。
『ぽちぽちスマホビジネス』とは?

スマホ片手に1日3分
ぽちぽちタップするだけで最大時給11万円
オランダから日本へ上陸した新ビジネス
こちらが『ぽちぽちスマホビジネス』のキャッチコピーになります。
“オランダから日本へ上陸した新ビジネス”
と言う事ですが、ぽちぽちスマホビジネスのビジネスモデルは公表されていませんでした。
“1日3分”とあるので、この作業時間で稼ぐ事が出来るビジネスとしてはFXか仮想通貨の自動売買かバイナリーオプションでしょうか。
1日3分なのに “最大時給11万” と言うのはどう言う事なのでしょうか?
1日3分×20でちょうど1時間なので、
この作業を20日間して11万と言う事でしょうか?
新ビジネスという事で一体どんなビジネスモデルなのか気になりますね。
特定商取引法に基づく表記
提供業者
株式会社バリューブレイン
所在地
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-8-18
お問い合わせ先
ページ内でご案内しているLINEよりお問い
こちらが『ぽちぽちスマホビジネス』の特商法になります。
提供業者を見てみますと
“株式会社バリューブレイン“と記載されています。
すでに知っている方もいらっしゃると思いますがこちらの会社、かなり評判悪いです。
過去に出していた多数やオファーで返金騒動やら集団訴訟を起こされている業界で悪い意味で有名な会社となります。
バリューブレインが関わっているオファーとわかった時点で見すごす方も居るくらいですので、今回のオファーは危険と言っていいでしょう。
須藤一朗『ぽちぽちスマホビジネス』の評判や口コミ、レビュー
ぽちぽちスマホビジネスの仕掛け人である、須藤一郎さんの評判や口コミが気になったので調べてみました。
https://sparkle2.com/info/pochipochisumaho/
しかし、須藤一郎さんの評判や口コミ、その他の情報についても一切出てきません。
須藤一郎さんは、広告代理店に5年勤めた後に独立し、年商50億円の企業に成長したと紹介されていましたが、その会社の詳細も不明。
何も情報もなければ、本当に年商50億円の会社を経営しているのか疑問ですよね。
須藤一郎さんの顔もわからないので、ぽちぽちスマホビジネスのために設定した架空の人物かもしれません。
情報商材の無料オファーではよくある事で、このような案件でまともだった試しがないので、個人的にはオススメはできません
LINEに登録すると
『投資仲間をご紹介させていただきます』
と言って
『クリオネア』という商材を紹介されました。
ぽちぽちスマホビジネスはどこへ行きました?
その後
『FXトレーディングシステム』
『投資コミュニティ』
違う投資案件が紹介紹介されてきました。
動画の内容を確認すると利益を出す為には
毎日広告を何個か閲覧してアンケートに答えて
最後に動画を確認する必要があるようです。
https://masaharu0839.com/kenshou/pochipochi.html
それが1日3分の作業らしいです。
それで利益が出るの?
って思いますよね。
いずれ須藤一郎 氏は
http://blog.livedoor.jp/cheritora/archives/18285562.html
「条件」を提示します。
過去あった事例では
「須藤一郎 氏主宰の有料コミュニティに
98,000円支払って参加してくれたら」という条件
「ぽちぽちスマホビジネスのアプリを
298,000円で購入してくれたら」という条件
「ぽちぽちスマホビジネスのアプリの
メンテナンス代金を毎月19,800円払ってくれたら」
という条件
といった条件です。
今後の須藤一郎 氏の説明には注意が必要です。
まとめ
と言う事で、須藤一郎『ぽちぽちスマホビジネス』について調べて見ましたが、良い評判や口コミはありませんでした。
まずビジネスモデルを隠しているオファーは過去に何度も見ていますがまともなものは一つもありませんでした。
リスト収集が目的でそもそもがウソの案件だったり競馬やオンラインカジノなどのただのギャンブルだったりと、
ロクでもない案件ほどビジネスモデルを隠す傾向があります。
今回のオファーも新ビジネスと言っておきながら大した物では無いでしょう。
そして販売業者が
“バリューブレイン株式会社”と言う事ですが
評判が悪い会社が関わっているオファーですので危険ですね。
バリューブレインのオファーによくある手口は無料と言って登録を促しリスト収集が目的(オファー自体嘘の案件)か
無料と言ってバックエンドで高額案件の販売、勧誘があります。
ぽちぽちスマホビジネスもこのどちらかの手口で間違い無いでしょう。
過去の評判から見てもかなり悪質なオファーとなりますので要注意です。
甘い誘い文句を鵜呑みにして高額を払う事が無いよう注意していただきたいです。
と言う訳で、須藤一朗『ぽちぽちスマホビジネス』はオススメ出来ません!
最後まで見て頂きありがとうございました。
コメント