こんにちは!Daikiです。
今回は『S-lab Project』という
少し気になる案件があったので、こちらを検証していこうと思います。
“スキマ時間で月収10万円を手に入れる方法をご存知ですか?”
と謳うのが『S-lab Project』です。
一体どんなビジネスなのか気になったので、
『S-lab Project』のビジネスモデルや内容、評判や口コミ、レビューなどをまとめていきたいと思います。
『S-lab Project』とは?

“誰にもバレずにこっそり副業”
“スキマ時間に月収10万円を手に入れる方法をご存知ですか?”
と言うキャッチコピーの『S-lab Project』
ですが、ランディングページ内でビジネスモデルの公表はありませんでした。
ビジネスモデルを公表しないオファーは過去に何度も見ていますが、
どれも例外なく稼げない悪質なオファーです。
また、月収10万円稼げていると言う実績や証拠も無いため信憑性は無いですね。
実際に登録すると『S-lab Project』とは
全く関係ないオファーが送られて来ました。
つまり『S-lab Project』は中身のないオプトイン目的のオファーだと言えます。
月収10万円稼げると言うのは登録者を増やすための釣りであって実際は
登録者に他人のオファーを紹介して、そのオファーに登録すると
『S-lab Project』の運営側が儲かるアフィリエイトの一つです。
登録するのに個人情報の入力などがあるため
流出などの恐れもあるので危険だと言えます。
特定商取引法に基づく表記
『S-lab Project』の特商法は表記されていませんでした。
無料だから必要無いと思う方もいるかもしれませんが、
個人情報やメールアドレスなどを登録する際には必ず特商法を確認しましょう。
何処の誰があなたの個人情報を見ているのかわかりませんし、最悪個人情報の売却なども考えられるので
しっかりと信用できる会社かどうか確認する必要があります。
特商法のない『S-lab Project』は危険なオファーと言えますね。
『S-lab Project』の評判や口コミ、レビュー
私が以前稼げない副業として紹介したものばかり送ってきました。
これは
オプトインアフィリエイトですね!
登録してもまともな副業案件は紹介されないので
登録しないことをおススメします!
https://sagicorori.com/other/s-lab-project/
そもそも特商法すらないので案件として信用する価値は一切ありません。その上具体的なビジネスモデルもなく、買い手側を騙すような表現まで見つかりました。こういったケースではどんな罠が隠されているのかわかったものではありません。皆様も気を付けましょう。
https://hukugyo110.com/uncategorized/secretly-side-business/
まとめ
と言う事で『S-lab Project』について調べてみたのですが、
悪い評判ばかりですね。
登録した方は皆口を揃えて他人のオファーが送られて来たとの口コミが多いことから、やはりオプトイン目的のオファーで間違いないでしょう。
つまり、ランディングページやキャッチコピー全てが嘘の案件です。
そもそも『S-lab Project』などと言う副業は存在しないのです。
登録しても、運営側が儲かるだけなのであなたが稼げる可能性は限りなく0です。
登録するにも個人情報流出などのリスクがあるので、無料だからと無闇矢鱈に登録するのは危険ですので、
悪質なオファーか、善良なオファーかしっかりと見極めましょう。
と言うわけで、『S-lab Project』はオススメ出来ません。
最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント